どら焼きを冷凍保存する。清寿軒

どら焼き様を10個お取り寄せした後の続きです。どら焼きが食べたい!清寿軒

人々と分け合って、美味しさを分かち合い、そして後のお楽しみとして、いくつか保存がしたい・・・。そこで冷凍してみました!

私、kay

このご時世、ながなが東京さいぐごともできないがらぁ、せっかくお取り寄せした貴重などら焼き様をできるだけ長く楽しみたいべしたー。(たまには方言で気持ちを表現)

愛犬Marco
犬も訛る

わがるー。すごーぐわがるよ。

冷凍庫から取り出してみる。

冷凍庫へ入れた日:2022年1月16日

冷凍庫から出してみた日:2022年2月8日

見た感じは自然解凍成功!
あんこの色も良い
袋からこんにちは。
Kya
わくわく♪
わくわく♪

あんこも皮も良いお色のままだこと!

もう待てません。

食べてみましょう。

いただきます!

ぅ、ウマーい!
正しい指摘をする愛犬Marco

ひとくち、でかいわね。

冷凍保存を3週間ほどした後、解凍し、そして食してみたら・・・、

結果、問題なく美味しかった!

皮:お取り寄せ到着時よりは、少ーし、しっとり感は失っているような気がしましたが、私は十分に美味しくいただけました。

あんこ:正直、全然問題なかった!(嬉!) コクがあってしっかりしたお味なのに、後味はすっきりなまま。

ちなみに、今回は熱い珈琲と一緒にいただきました。

珈琲にも合う!
やっぱりね、清寿軒のあんこ好きだなぁ

もともと個別包装してあったものをジップロックに入れて、冷凍庫に入れただけの保存方法。

解凍も冷凍庫から出して、そのままにして解けるのを待っただけ。

冷凍期間は約3週間。

通常この3週間って、どら焼きにとってどうなのかしら?と、少し考えてはみたけども…。

どら焼き10個のお取り寄せが、当日だけではなく数週間後に楽しむことができるなんて、私にとっては大成功ということで。めでたしめでたし。

ABOUT US

Kay
Kay(ケイ)です。思うがままの生活をガラリと変え、生まれ故郷にUターン。 人生100年と言われる今、半分経過中の私。ミッドライフクライシスの毎日にもがきつつ、もっとしたいこと、もっとできることにトライし、シェアしていきます。旅すること、よく食べよく飲み、よく笑うこと、大好き。