ハモサビーチ LA編 ホテルを選んで決めること。

2019年11月22日から4泊6日

ロサンゼルスへ行ってきました。

コロナ禍の少し前。

この時は、まさかこんな状況になるとは思いもしなかったけれど。

10年振りのロサンゼルス。

宿泊先は、ハモサビーチエリア

フリーウェイ運転を完全に避け、滞在中は一般道だけを走ってやり過ごしたこの旅。

一般道でいける!ロサンゼルスでの運転 ←こちらもどうぞご参照ください。

宿泊先は、ハモサビーチエリア。

このあたりです。↓

ここから、コリアタウン、ダウンタウン、ハリウッド、サンタモニカエリア、もちろん近くのトーランスへも全て一般道だけを走って、移動していました。

レンタカー利用です。やっぱりロサンゼルスは車があると便利です。

レンタカーだ!ロサンゼルスでの運転 ←ぜひ、ご参照ください。

以前、LAに住んでいた時、このハモサビーチエリアから近いところに住んでいました。5年間ほど住んで4回引っ越しをし、最後に住んだエリアです。

好きなエリアです。

そんな理由もあって、この辺りに滞在を決め、ハモサビーチ近くのホテルを予約したのでした。

Quality Inn & Suites Hermosa Beach                (クオリティ イン & スイーツ ハーモサ ビーチ)

そして宿泊したホテルはこちら、

Quality Inn & Suites Hermosa Beach/クオリティ イン & スイーツ ハーモサ ビーチ

シンプルな、ほど良い大きさのホテルです。

*ちょっと分かりにくい外観の写真ですみません。

・駐車場は、ホテルの下と裏に

ホテルはエビエーション・ブルバード沿いにあるのですが、エビエーション・ブルバードからでも駐車場に出入りできるし、

ホテル横の道からホテル裏の駐車場に入って、ホテル下の駐車場にも出入りできます。

いや、本当は運転はまあまあ上手い方だと思っているKay

私の運転でも問題なく何度も出入りできました。もちろん、車も壁も無傷!

・私が泊まった部屋は・・・、

ビジネス ルーム キングベッド 1 台 もちろん禁煙

当時は日本でお留守番してた愛犬Marco

使用感丸出しの写真だね。撮影前には、お片付けしよう。

広さも清潔感もあって、一人で使用するには十分でした。

バスルームも全く問題なし。

旅の目的、シチュエーションにもよると思いますが、結果、申し上げますと、

私はこちらの「Quality Inn & Suites Hermosa Beach /クオリティ イン & スイーツ ハーモサ ビーチ 」は、おすすめです。(*2019年11月宿泊してみての感想)

Quality Inn & Suites Hermosa Beach/ クオリティ イン & スイーツ ハーモサ ビーチ を選んだ「理由」と、実際利用してみての「感想」

1. エリア  *まずはエリアを決めました

理由:なじみのあったエリアだったので。初めからこのエリアで探していました。

感想:ビーチも近いし、早朝空気が良かったし、気持ちが良かった。LA中心部より、道が広めだし、運転がしやすい・・・と思います。

2. 安心感、安全性

理由:一人で泊まっても安心な感じがしました。口コミ、評価、ありとあらゆるサイトを見ていろいろな方のコメントを確認しました。

予約するまで、毎日毎日、チェックして(こういうこと好きなので。)、評価のいきなり「1」とか「2」が浮上し、悪いコメントがあったりすると、少々不安になったりもしましたが、ホテル側のフォローコメントがあったりすると、安心したりして・・。

感想:実際、ホテルに何の不満はありませんでした。スタッフの皆さん対応良くしてくださいました。

3. 旅の目的、私にとっては・・・、

理由:第一に友達に会うこと、懐かしい場所に行くこと、恋しいお店で食事や買い物をすることだったので、シンプルだけど利便性や快適さを重視しました。

感想:お部屋(バスルームも問題なし、ベッドも問題なし)が、必要程度(程良く)に備わっていました。それにほとんど外出していましたし。やっぱり、ちょうど良かったです。

4. もちろん価格は重要条件

理由:このホテルには3泊したのですが、宿泊費が予算内でした。

↓セールで、当時の価格となります。*予約した時期やセールのタイミングにもよりますね。

5. 駐車場について

理由:駐車場代が無料。そして、十分に台数分のスペースがある。無料か、せめてUS$10/日前後だと決めていました。そして、路駐は絶対避けたかった。

感想:駐車スペースが十分あります。そして道路への出入りにストレス無しでした。大きくないホテルだから、駐車場から建物内に入る距離も短くて楽だし、安心感がある!

よく忘れる・・・。
Kay

出入口が2か所ありました、当時。忘れ物してもすぐに戻ることができる。 笑

6. 隣にTrader Joe’s/トレーダージョーズがある!(スターバックスもある!)

  ↓ホテル隣のモール入口

理由:あー、恋しくて恋しくてたまらなかった Trader Joe’s /トレーダージョーズ。絶対行って買い込み決定でしたので、ホテルのすぐ隣の小さなモールにトレーダージョーズがあるのは大きな魅力でした。

感想:歩いても行きました。時間にして、3、4分です。モール内にスターバックスも入っていたので、これもありがたかった!

Trader Joe’s
大好き
Kay

実際、LA到着当日、レンタカーお借りして発進し最初に行ったのはTrader Joe’s!即行しました。

滞在中の飲み水、ビールやワイン、フルーツ、ちょっとしたおつまみが必要だし、すでに日本で作成した「トレーダージョーズで購入するリスト」を見ながら(頭に入っているけど)チェックしたかったし、トレーダージョーズのサイト(定期的にチェックしている日本在住者)では知ることができないほかの商品も見たかったので・・・。

的確なご指摘
Marco

ホテルの話へ戻してちょうだい。

7. 空港からホテルまでのルート

理由:レンタカーをお借りしてからホテルまでは、簡単なルートで行きたかった。久しぶりのLAでの運転。やはり超ど緊張するだろうと思い、空港~レンタカー会社~ホテルまでは、簡単な道順で行けるようにしました。

感想:これは、成功でした。お借りしたナビ(日本語対応・無料!)も設定し、日本でも作成してきたルートマップも助手席に置き(ほぼ暗記してたけど 笑)、出発進行!

*赤い線が実際に通ったルートです。

「ワンズレンタカー ロサンゼルス空港店」を出て、

グラスゴー プレイス(通りの名前)にぶつかって右折—超裏道で、楽ちん。

ウェスト104thストリートで右折

エビエーション・ブルバードで左折!

そうです。目指すホテル、 Quality Inn & Suites Hermosa Beach /クオリティ イン & スイーツ ハーモサ ビーチは、この エビエーション・ブルバード 沿いですので、このまま進むだけです。

しばらく走ります。

すると、PCH/Pacific Coast Hwy①(パシフィック コースト フリーウェイ①)

が、遠くの方に見えてきます、するとそろそろ右手にホテルが現れます。超簡単ですよね。↓

*私のゆっくり運転で、平日のお昼過ぎの時間帯で、24、25分間くらいで到着しました。

このたびのまとめ

◆ だだっ広いLA、ホテルを決める時は、旅の目的を考えながらエリアを先ずは選択。いくつか条件の合う候補のホテルをリストにし、そこから絞っていく方法がいいですね。

◇だだっ広いLA、やはり運転しての移動が便利。ホテルの駐車場の形式、そして費用も様々です。確認重要です。

◆今は、各サイトで口コミのチェックもできますし、お部屋の様子やホテルの対応等、宿泊者のコメントを参考にする方も多いですよね。(各国の宿泊者のコメントを読むの、結構好き。)

海外旅行へ安心して行ける状況になったら、LAにはまたすぐに行きたい!と鼻息荒く考えている私でした。—Kay

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA